We are open now. We are closed now.
10:00 17:00

家を考える vol.2

2025.09.18 (木)
受付中

Rinnai Aoyamaにて、「家」を創り上げるプロフェッショナルをお迎えするトークイベント「家を考える」を開催いたします。
vol.2となる今回は、プロフェッショナルの間でファンの多い建築家、スタジオ アルテックを主宰の室伏次郎さん、室伏暢人さんをゲストスピーカーにお迎えします。

9月公開予定のRinnai Journal 005「北嶺町の家」の舞台となっているのは、室伏親子が主宰する建築事務所「スタジオ アルテック」の事務所兼住宅。54年前に設計され、内部は何度もリノベーションされながら、現在は三世代6名、猫2匹が暮らしています。
今回はその「北嶺町の家」にフォーカスを当てながら、暮らしに対してどのようなことを考えているのか、その考えが建築にどのような影響を与えているのかをお話しいただきます。

本イベントは先着順・事前予約制となっております。
ご参加希望の方は、以下の申し込みフォームからお申し込みください。

ゲストスピーカー:室伏次郎・室伏暢人
モデレーター:猪飼尚司

開催概要

Date
2025.09.18
Address
東京都港区南青山4-18-11 フォレストヒルズイースト 1F
Timeline
18:00 開場 18:30 トークイベントスタート
Speaker Profile
室伏 次郎 / スタジオ アルテック

1941年東京都生まれ。坂倉準三建築研究所を経て、71年に独立。75年アルテック建築研究所を阿部勤と共同設立。84 年スタジオアルテック設立。神奈川大学名誉教授。主な仕事に〈インマヌエル船橋 キリスト教会〉など。

https://www.studio-artec.net/

Moderator Profile
猪飼 尚司

大学でジャーナリズムを専攻後、渡仏。帰国後フリーランスとして執筆、編集活動を開始。デザイン分野を中心に、建築、アート、工芸などの取材活動を国内外にて行うほか、企業コンサルティングや、展覧会の企画なども手がける。近年の主な仕事にセシリエ・マンツ個展『TRANSPOSE 発想のめぐり』ディレクションや中川正子著『みずのした』編集・発行、菊地流架個展『impromptu』企画・展示協力など。